あたらしいマチの形を考える HASHTAG

077-511-9231受付時間 10:00〜17:00(月〜土) MAIL ログイン 会員登録

イベント情報EVENT

2021/11/27まちスポ大津2周年事業「〇〇からはじまるまちづくり」

初心者歓迎週末開催

ハッシュタグ大津京の運営事務局「NPO法人まちづくりスポット大津」も2021年11月29日(月)で2周年を迎えます。
シェアスペースでは日々、様々な活動の催しが行われています。
例えば、子育て支援、子どもとの交流、学習会、イベントの打合せetc…

それぞれの方の取り組みの先はどうなっているでしょう?
わたしたちのまちが少しよくなっているかも?!

今回の企画では、それぞれのご活動から様々な広がりをカタチにされているゲストのお二人をお迎えします。それぞれどんなご活動がどう広がっていっているか、お話いただきます。
ぜひご参加ください。

◆ゲスト
●岩原 勇気さん(特定非営利活動法人BRAH=art. 理事長)
2014 年に「障がいがあろうとなかろうと好きなこと得意なことを仕事にして精一杯生きる」をテーマにNPO 法人BRAH=art. を設立。
隠れ家系おしゃれ居酒屋跡を居抜きのままデイサービスにしたり、ガソリンスタンド跡地をリノベーションし、カフェギャラリー「spoons」と生活介護事業所「cosiki」を開設。従来の福祉イメージではなく、常に開かれていて、おしゃれで、ここで働きたい!と思えるような場所づくりを実践中!

NPO法人BRAH=art. https://brahart20131.wixsite.com/mysite



●西田 久美子さん(Cafe & Space for everyone manma オーナー)

30 数年の保育所勤務を経て、赤ちゃんからお年を重ねた方々、地域の皆さんが“であい❤くつろぎ❤あそぶ 居場所Cafe” を運営。
子育て中の保護者さんや学生さん、保育士さんの応援をしています。
オールOK~ なんとかなるさ、なんとかできる、楽しもう!がモットーです。

manma cafe https://www.instagram.com/manma_kumiko/

INFORMATION - お知らせ

タイトル
まちスポ大津2周年事業「〇〇からはじまるまちづくり」
実施日時
2021年11月27日(土)
13:30~16:00
定員
25名
対象
まちづくりの取り組みに関心ある方どなたでも
料金
500円
その他
お申し込みは、ウェブフォームからも行えます。
https://forms.gle/GC2iX13u6EbeEMX49



◆同時開催!「まちスポ大津フードドライブ」

2周年事業に合わせて、食品や日用品を福祉団体に寄付する「フードドライブ」を行います。
ご自宅にある未使用品・賞味期限以内食品・日用品をお持ちください。
11月22日(月)~11月27日(土)まで受付。
詳細は以下のBlog記事をご覧ください。

【食品・日用品寄付募集】フードドライブ実施します
連絡先
まちづくりスポット大津 北井

NPO法人まちづくりスポット大津
〒520-0021 大津市二本松1番1号ブランチ大津京内
info@machispo-otsu.net
TEL:077-511-9814

情報掲載日:2021/10/20

こちらのイベントへの参加は締め切られました

イベント一覧に戻る